
最近、シミが目立ってきて化粧品だけじゃ追いつかない…

美容クリニックは高くて通えないけど、自宅で本格的なケアができるシミに効く美顔器がほしい
自宅にいながら本格的なシミ・くすみケアができれば、もっと自信を持って出かけたり写真に映れるはず。
美容クリニックでも使われるフォト(光)、RF(ラジオ波)機能を搭載した美顔器が人気ですが、種類が多すぎて迷ってしまいますよね。
美顔器は肌に直接作用する上に、値段も高いのでしっかり選ばないと「私の肌悩みを全然解決してくれない!」とただの散財になってしまう可能性もあります。
本記事では、美顔器マニアの私がシミに効く美顔器のおすすめランキング7選を紹介し、後悔しない選び方を分かりやすく解説します。
ぜひあなたの肌悩みに合う一台を見つけるために参考にしてくださいね。
項目 | ![]() マイトレックス ミライワン | ![]() パナソニック フォト ブライトショット | ![]() ヤーマン ブルーグリーン ショット | ![]() LINKA スノーフラッシュ | ![]() LINKA ウェアラブル 7色LEDマスク | ![]() パナソニック バイタリフトRF EX | ![]() ヤーマン フォトプラス ディープリフト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | LED | LED | LED | LED | LED | RF | RF |
マルチ | マルチ | マルチ | |||||
機能 | フォト (DPL, NIR) EMS イオン導入/導出 温感 冷感 | 赤色LED IPL | 緑LED IPL | フォト (DPL, NIR) | 赤色LED 緑色LED 青色LED 黄色LED 紫色LED 水色LED 白色LED (赤・緑・青の混色) | RF EMS イオン導入/導出 赤色LED | RF EMS DYHP 赤色LED 青色LED 冷却 |
重視する 効果 | 総合エイジングケア(シミ、ハリ、 リフトケア) | 角質くすみ、透明感 | くすみ、透明感 | シミ、くすみ、ハリ | 総合的な肌悩み (ハリツヤ、 くすみ等) | 総合エイジングケア(リフトケア、 ハリ、透明感) | 総合エイジングケア(深層リフト、 深層浸透ケア) |
使用部位 | 顔 | 顔、首、デコルテ | 顔 | 顔 | 顔全体 | 顔、首 | 顔、目もと |
使用頻度 | 毎日可 1回30分以内 | 週3回まで | 毎日可 SPECIALモード:週1回 | 週1〜3回 | 毎日可 1回10〜15分 | 毎日可 スペシャルケア:週3回まで | 毎日可 スペシャルケア:週2〜3回 |
消耗品 | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品市販品 | 市販品 | 専用化粧品
レベル調節 | フォト:3段階 イオン:なし | EMS:10段階AUTO/SHOTモードの 選択のみ | なしSPECIALモード:なし | DAILYモード:2段階3段階 | なし | 3段階 | 6段階 |
防水性能 | なし | なし | なし | なし | なし | IPX5相当 | なし |
電源方式 | (コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コードレス) | 充電式(コードレス) | 充電式(コードレス) | 充電式
充電時間 | – | – | – | – | 約2.5時間 | 約3時間 | 約3時間 |
連続 使用時間 | – | – | – | – | 約60分 | 約4日間 | 約30分 |
カラー | ブラック, ホワイト | ホワイト系 | ブラック | ホワイト系 | ホワイト | ブラウン系 | ブロンズ |
サイズ 重量 | 314g | 192×104×56mm205g | 203×43×55mm275g | 214×45×74mm252g | 193×61×54mm285g | 250×210×40mm190g | 181×41×42mm210g | 約176×47×44mm
価格 (税込) | 79,860円 | 69,935円 | 77,000円 | 38,500円 | 9,900円 | 79,200円 | 79,200円 |
LEDタイプ5つ

- 温冷フォト、EMS、イオン導入導出搭載だから一台で三台分の機能
- LEDの約5.5倍のパワーを持つサロン級のフォト
- 5つの機能(ホワイトフォト、ハリフォト、EMS、イオン導入、イオン導出)で肌の各層にアプローチ
こんな人におすすめ
- シミだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、複数の肌悩みをまとめてケアしたい人
- エステサロン級の本格的なケアを自宅で手軽に行いたい人
- 高機能な美顔器を初めて使う人、操作に不安がある人
\EMS+フォト+イオンでサロン級ケア/

RF搭載モデル2つ
- 市場最高レベルの高周波数RF(4MHz)
- マルチアクティベートテクノロジー EX搭載
- 1台で13役のエイジングケアが可能
- デイリーケアからスペシャルケアまでできる
- 専用ジェル以外の市販の化粧水も使用可能
こんな人におすすめ
- シミやくすみだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、年齢による肌悩みをトータルでケアしたい人
- 肌のターンオーバーを整えたり、美白化粧品の効果を高めたりすることで、間接的にシミにアプローチしたい人
- 普段のスキンケアを格上げしたい人
\本格的なエイジングケアにコレ1台/

マルチ型3つ

- 温冷フォト、EMS、イオン導入導出搭載だから一台で三台分の機能
- LEDの約5.5倍のパワーを持つサロン級のフォト
- 5つの機能(ホワイトフォト、ハリフォト、EMS、イオン導入、イオン導出)で肌の各層にアプローチ
こんな人におすすめ
- シミだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、複数の肌悩みをまとめてケアしたい人
- エステサロン級の本格的なケアを自宅で手軽に行いたい人
- 高機能な美顔器を初めて使う人、操作に不安がある人
\EMS+フォト+イオンでサロン級ケア/

- 摩擦レスでメラニンにアプローチ→LED・光(IPL/DPL)
- 温めケアで代謝をうながす→RF(ラジオ波)
- くすみ・乾燥・ハリを総合的にケアする→マルチ型(多機能)
鼻専用美顔器おすすめ10選
▶︎【2025最新】鼻美顔器おすすめ10選!選び方とポイントも紹介

ほかメーカーのおすすめ記事
▶︎ヤーマン・パナソニック美顔器どっちを選ぶ?違いを徹底比較

【おすすめ7選】シミに効く美顔器おすすめランキング

シミに効く美顔器おすすめランキング7選を一覧表でまとめました。
項目 | ![]() マイトレックス ミライワン | ![]() パナソニック フォト ブライトショット | ![]() ヤーマン ブルーグリーン ショット | ![]() LINKA スノーフラッシュ | ![]() LINKA ウェアラブル 7色LEDマスク | ![]() パナソニック バイタリフトRF EX | ![]() ヤーマン フォトプラス ディープリフト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | LED | LED | LED | LED | LED | RF | RF |
マルチ | マルチ | マルチ | |||||
機能 | フォト (DPL, NIR) EMS イオン導入/導出 温感 冷感 | 赤色LED IPL | 緑LED IPL | フォト (DPL, NIR) | 赤色LED 緑色LED 青色LED 黄色LED 紫色LED 水色LED 白色LED (赤・緑・青の混色) | RF EMS イオン導入/導出 赤色LED | RF EMS DYHP 赤色LED 青色LED 冷却 |
重視する 効果 | 総合エイジングケア(シミ、ハリ、 リフトケア) | 角質くすみ、透明感 | くすみ、透明感 | シミ、くすみ、ハリ | 総合的な肌悩み (ハリツヤ、 くすみ等) | 総合エイジングケア(リフトケア、 ハリ、透明感) | 総合エイジングケア(深層リフト、 深層浸透ケア) |
使用部位 | 顔 | 顔、首、デコルテ | 顔 | 顔 | 顔全体 | 顔、首 | 顔、目もと |
使用頻度 | 毎日可 1回30分以内 | 週3回まで | 毎日可 SPECIALモード:週1回 | 週1〜3回 | 毎日可 1回10〜15分 | 毎日可 スペシャルケア:週3回まで | 毎日可 スペシャルケア:週2〜3回 |
消耗品 | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品市販品 | 市販品 | 専用化粧品
レベル調節 | フォト:3段階 イオン:なし | EMS:10段階AUTO/SHOTモードの 選択のみ | なしSPECIALモード:なし | DAILYモード:2段階3段階 | なし | 3段階 | 6段階 |
防水性能 | なし | なし | なし | なし | なし | IPX5相当 | なし |
電源方式 | (コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コードレス) | 充電式(コードレス) | 充電式(コードレス) | 充電式
充電時間 | – | – | – | – | 約2.5時間 | 約3時間 | 約3時間 |
連続 使用時間 | – | – | – | – | 約60分 | 約4日間 | 約30分 |
カラー | ブラック, ホワイト | ホワイト系 | ブラック | ホワイト系 | ホワイト | ブラウン系 | ブロンズ |
サイズ 重量 | 314g | 192×104×56mm205g | 203×43×55mm275g | 214×45×74mm252g | 193×61×54mm285g | 250×210×40mm190g | 181×41×42mm210g | 約176×47×44mm
価格 (税込) | 79,860円 | 69,935円 | 77,000円 | 38,500円 | 9,900円 | 79,200円 | 79,200円 |
【マイトレックスミライワン】フォト+EMS+イオン

- 温冷フォト、EMS、イオン導入導出搭載だから一台で三台分の機能
- LEDの約5.5倍のパワーを持つサロン級のフォト
- 5つの機能(ホワイトフォト、ハリフォト、EMS、イオン導入、イオン導出)で肌の各層にアプローチ

デメリット
- 約8万円と高価格帯のため、初期投資が必要
→1年間使用すると1日あたり約219円(79,860円÷365日)
→一般的な家電の寿命の5年間使用すると約44円(219円÷5年間) - 多機能な分、本体がやや大きく感じる
→安定感のある重さで形状も握りやすく工夫されている
ミライワンとサロンのコスパ比較を詳しく
1年使用したときの1日当たりの金額
- マイトレックスミライワン:約219円(79,860円÷365日)
- 一般的なエステサロン:約164〜658円(6万円~24万円÷365日)
項目 | ![]() MYTREX MIRAI ONE (マイトレックスミライワン) | ![]() 一般的な フェイシャル エステサロン |
---|---|---|
価格 (税込) | 79,860円 | 平均:5,000〜20,000円/回 年間で6万円~24万円程度 |
1日あたりの金額 (1年) | 218.8円 | 164〜658円 |
1日あたりの金額 (寿命5年※) | 43.8円 |
さらに、一般的な美顔器の寿命(5〜10年)から、5年間毎日使うと考えると1日あたり約44円(219円÷5年間)になります。

サロンに行く手間や時間を考えると十分コスパがいい金額です
ミライワンのサイズ・重量

メリット
- 光美顔器+EMS美顔器+イオン美顔器、一台で三台分の機能
- ホワイトフォトは照射面を冷却しながら、痛みを感じにくく快適にケアできる
- 操作方法や照射位置の変更タイミングを教えてくれる音声ガイダンス付きで、初心者でも安心して使える
- シミ・くすみ、ハリ、もたつき、毛穴、乾燥など、あらゆるエイジングサインに1台で総合的にアプローチできる
- EMSはレベル1でもしっかりとした刺激を感じられるハイパワー設計
- 楽天・Yahoo!なら30日間全額保証付きでじっくり試せる
\効果がない・合わないときには全額返金OK!/

こんな人におすすめ
- シミだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、複数の肌悩みをまとめてケアしたい人
- エステサロン級の本格的なケアを自宅で手軽に行いたい人
- 高機能な美顔器を初めて使う人、操作に不安がある人
\EMS+フォト+イオンでサロン級ケア/

口コミはコチラ
▶︎【ミライワン口コミ完全ガイド】悪い評判・良い評判を徹底調査!デメリット・メリットと後悔しない選び方

他機種との比較
▶︎【違いは9個】マイトレックスプルーヴvsミライワン徹底比較!あなたに合うのはどっち?

【フォトブライトショット(パナソニック)】赤色LED+IPL
- 高出力LEDとIPLを搭載した本格光美顔器
- 鼻周りのメラニン毛穴や色ムラにアプローチ
- 冷却や専用ジェルが不要で、洗顔後の素肌に直接あてるだけのシンプルケア
- 皮膚科専門医監修の安心感
フォトブライトショットの
8週間後のビフォーアフター

高出力LEDとIPLとは
デメリット
- 光が眩しい
→痛みや熱さはないので、しっかりと目を閉じてケアする - 値段が高い
→エステ級のフォト機能+安心のパナソニック製
→1年間使用すると1日あたり約192円(69,935円÷365日)
→一般的な家電の寿命の5年間使用すると約38円(192円÷5年間)
フォトブライトショットとサロンのコスパ比較を詳しく
1年使用したときの1日当たりの金額
- フォトブライトショット:約192円(69,935円÷365日)
- 一般的なエステサロン:約164〜658円(6万円~24万円÷365日)
項目 | ![]() パナソニック フォト ブライトショット | ![]() 一般的な フェイシャル エステサロン |
---|---|---|
価格 (税込) | 69,935円 | 平均:5,000〜20,000円/回 年間で6万円~24万円程度 |
1日あたりの金額 (1年) | 約192円 | 164〜658円 |
1日あたりの金額 (寿命5年※) | 38.4円 |
さらに、一般的な美顔器の寿命(5〜10年)から、5年間毎日使うと考えると1日あたり約38円(192円÷5年間)になります。

サロンに行く手間や時間を考えると十分コスパがいい金額ですよね
メリット
- 美容クリニックに学んだ高出力の赤色LEDとIPLを搭載
- 2種類のフォトフラッシュを組み合わせ、角質くすみやキメの乱れにアプローチ
- メラニンの溜まった角質くすみ、毛穴に集中的にアプローチ可能
- ダウンタイムがなく、連続照射が可能
- 1回約10分で全顔ケアできる
- 日本を代表する大手家電メーカー「パナソニック」の技術力と安心感
こんな人におすすめ
- とにかく「角質くすみ」を集中的にケアして、肌の明るさや透明感がほしい人
- ジェルを塗ったり洗い流したりするのが面倒で、手軽にケアを続けたい人
- 痛みやダウンタイムが心配な人
\肌くすみをなくしてキメの整った美肌へ/

他機種との比較
▶︎【違い9個】マイトレックスミライワンvsフォトブライトショット徹底比較!あなたに合うのはどっち?

【ブルーグリーンショット(ヤーマン)】緑色LED+IPL
- 独自緑LED(505nm)×IPLでくすみ対策
- フォーカスセンサー搭載で、自動でくすみを感知してスマート照射
- ハイパワーでもダウンタイム不要
ヤーマン独自の緑LED(505nm)


デメリット
- 約7.7万円と高価格帯
→独自のLED+最新のヤーマン製
→1年間使用すると1日あたり約211円(77,000円÷365日)
→一般的な家電の寿命の5年間使用すると約42円(211円÷5年間) - くすみケアに特化しているため、リフトケアなど他の機能は搭載されていない
→自動くすみ感知など最適化された機能で、当てるだけで効率よく透明感を追求できる
ブルーグリーンショットとサロンのコスパ比較を詳しく
1年使用したときの1日当たりの金額
- ブルーグリーンショット:約211円(77,000円÷365日)
- 一般的なエステサロン:約164〜658円(6万円~24万円÷365日)
項目 | ![]() ヤーマン ブルーグリーンショット | ![]() 一般的な フェイシャル エステサロン |
---|---|---|
価格 (税込) | 77,000円 | 平均:5,000〜20,000円/回 年間で6万円~24万円程度 |
1日あたりの金額 (1年) | 211.0円 | 164〜658円 |
1日あたりの金額 (寿命5年※) | 42.2円 |
さらに、一般的な美顔器の寿命(5〜10年)から、5年間毎日使うと考えると1日あたり約42円(211円÷5年間)になります。

サロンに行く手間や時間を考えると十分コスパがいい金額ですよね
メリット
- ヤーマン独自の透明感に関係がある緑色LED搭載
- 多数の美容雑誌でベストコスメを受賞しており、プロからの評価が高い
- フォーカスセンサーで自動くすみ感知するので、当てるだけで効率的にケアできる
- ダウンタイムがなく、痛みを感じにくい設計
- 美白美容液との併用で、より効率的なブライトニングケアが期待できる
フォーカスセンサーで自動くすみ感知

こんな人におすすめ
- 長年の悩みである頑固なくすみや色ムラを、最新技術で徹底的にケアしたい人
- 自分の肌のくすみレベルに合わせて、自動で効率的なケアをしたい人
- 美白美容液の効果を高めたい人
\ヤーマン独自の波長で透明美肌へ/

他機種との比較
▶︎【違い10個】マイトレックスミライワンvsブルーグリーンショット徹底比較!あなたに合うのはどっち?

【スノーフラッシュ(LINKA)】フォト
- ブライトケア+リフトケアを同時に一台で
- シミやくすみなどにアプローチする「DPL」と、ハリ・弾力に働きかける「NIR(近赤外線)」の2種類のフォト搭載
- 業界最速クラスの0.09秒の超高速連射モードで、肌への負担を抑えながらスピーディーにケアできる

デメリット
- 光美容に特化しているため、EMSやイオン導入などの機能はない
→2種類のフォト搭載なので、フォトケアでハリケアも可能 - 眩しさを感じやすい
→遮光ゴーグルが付属している
メリット
- 照射面積が5.4㎠と広いため、打ち漏れが少なく、短時間でケアが完了する
- 熱さや痛みを感じにくい設計で、過熱防止機能やタッチセンサーなど安全機能も充実
- NORMAL、FLASH、STRONGの3段階モードで、ケアしたい部位や肌状態に合わせて強さを調整できる
- 高機能なDPL搭載美顔器を、コストを抑えて試せる
選べる3つのモード

こんな人におすすめ
- 高価な美顔器は手が出しにくいけれど、シミ・くすみに特化したDPL光美顔器を試してみたい人
- 熱さや痛みに弱く、肌に優しいケアをしたい人
- 効率よくスピーディーにお手入れを済ませたい人
\ブライトケア×リフトケアを同時に/

【ウェラブル7LEDマスク(LINKA)】7色LED

- 赤、緑、青、黄、紫、水色、白(赤・緑・青の混色)の7色LED搭載
- 手のひらで額部分にタッチするだけで動作スタート
- コードレスでながらケア可能
- シートマスクをしながらの時短ケアも可能
7色LED

デメリット
- ハンディタイプに比べると、肌への密着度や光の強さが物足りなく感じる可能性がある
→顔に装着した状態で効果があるように設計 - 防水ではないため、シートマスク使用時はUSB差込口などを濡らさないよう注意が必要
→シートマスクを顔に密着させた後に、マスクを装着する
メリット
- 7色LEDで幅広い肌悩みに対応できる
- ハンズフリーなので、手が疲れず、毎日楽に続けられる
- シートマスクの上からでも装着でき、いつものスキンケアにプラスしやすい
- 額のセンサーをタッチするだけのかんたん操作
- 顔全体を一度にケアできるため、照射ムラの心配がない
こんな人におすすめ
- 忙しくてスキンケアに時間をかけられないが、手軽にシミ・くすみケアを取り入れたい人
- まずはコストを抑えてLED美顔器の効果を試してみたい人
- 効率的に美容ケアをしたい「ながら美容」派の人
\つけて自由に過ごすだけで美肌ケア/

【バイタリフトRF EX(パナソニック)】RF+EMS+イオン+赤色LED
- 市場最高レベルの高周波数RF(4MHz)
- マルチアクティベートテクノロジー EX搭載
- 1台で13役のエイジングケアが可能
- デイリーケアからスペシャルケアまでできる
- 専用ジェル以外の市販の化粧水も使用可能

バイタリフトRFEXの使用前と
使用後の肌の比較

マルチアクティベートテクノロジー EXとは
デメリット
- 79,200円と初期投資が大きい
→市場最高RFレベル+EMS+イオン+赤色LEDと多機能
→1年間使用すると1日あたり約219円(79,926円÷365日)
→一般的な家電の寿命の5年間使用すると約44円(219円÷5年間) - メイン機能はRFとEMSであり、シミの元(メラニン)に直接アプローチするIPLやフォトは搭載されていない
→機能の相乗効果によってシミケア+美肌への効果が期待できる
バイタリフトRFEXとサロンのコスパ比較を詳しく
1年使用したときの1日当たりの金額
- バイタリフトRFEX:約219円(79,926円÷365日)
- 一般的なエステサロン:約164〜658円(6万円~24万円÷365日)
項目 | ![]() バイタリフトRFEX | ![]() 一般的な フェイシャル エステサロン |
---|---|---|
価格 (税込) | 79,926円 | 平均:5,000〜20,000円/回 年間で6万円~24万円程度 |
1日あたりの金額 (1年) | 219.0円 | 164〜658円 |
1日あたりの金額 (寿命5年※) | 43.8円 |
さらに、一般的な美顔器の寿命(5〜10年)から、5年間毎日使うと考えると1日あたり約44円(219円÷5年間)になります。

サロンに行く手間や時間を考えると十分コスパがいい金額ですよね
メリット
- RFの温感効果とイオン導出(CLEANモード)で、古い角質や毛穴汚れを取り除き、透明感のある肌へ導く
- イオン導入(MOISTモード)で、美白化粧品の角質層への浸透をサポートする
- 1回の使用でもハリ感やフェイスラインの引き締まり感を実感しやすい
- シミだけでなく、年齢とともに出てくるハリ不足や乾燥、毛穴の目立ちなど、総合的なエイジングケアが可能
一台13役の多機能型

こんな人におすすめ
- シミやくすみだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、年齢による肌悩みをトータルでケアしたい人
- 肌のターンオーバーを整えたり、美白化粧品の効果を高めたりすることで、間接的にシミにアプローチしたい人
- 普段のスキンケアを格上げしたい人
\本格的なエイジングケアにコレ1台/

口コミはコチラ
▶︎【バイタリフトRFEX】口コミ完全ガイド!実際に使った人の悪い評判・良い評判をまとめ

他機種との比較
▶︎【違い8つ】マイトレックスミライワン vs パナソニックバイタリフトRF EX徹底比較!どっちがいいか解説

【フォトプラスディープリフト(ヤーマン)】RF+EMS+イオン+赤・青LED
- 深層リフトケアと浸透ケアで本格エイジングケア
- 進化した1~4MHzのディープアクティブRFで肌の奥までムラなく温める
- 低・高周波EMSを複合的に搭載し深層筋まで心地よく刺激
- 浸透効率の高い独自技術DYHP

DYHP(ダイナミックハイパーパルス)とは
デメリット
- 79,200円と初期投資が大きい
→市場最高RFレベル+EMS+イオン+赤・青色LEDと多機能
→1年間使用すると1日あたり約219円(79,926円÷365日)
→一般的な家電の寿命の5年間使用すると約44円(219円÷5年間) - シミの元(メラニン)に直接アプローチするIPLやフォトは搭載されていない
→機能の相乗効果によってシミケア+美肌への効果が期待できる
フォトプラスディープリフトとサロンのコスパ比較を詳しく
1年使用したときの1日当たりの金額
- フォトプラスディープリフト:約219円(79,926円÷365日)
- 一般的なエステサロン:約164〜658円(6万円~24万円÷365日)
項目 | ![]() フォトプラスディープリフト | ![]() 一般的な フェイシャル エステサロン |
---|---|---|
価格 (税込) | 79,926円 | 平均:5,000〜20,000円/回 年間で6万円~24万円程度 |
1日あたりの金額 (1年) | 219.0円 | 164〜658円 |
1日あたりの金額 (寿命5年※) | 43.8円 |
さらに、一般的な美顔器の寿命(5〜10年)から、5年間毎日使うと考えると1日あたり約44円(219円÷5年間)になります。

サロンに行く手間や時間を考えると十分コスパがいい金額ですよね
メリット
- DYHP機能により、美白美容液の効果を最大限に引き出す深層浸透ケア
- ヤーマン独自の「ディープアクティブRF」と「LIFT WAVE EMS」による深層リフトケア
- CLEANモードでRFで温めながら毛穴の奥の汚れを吸着し、くすみの原因となる古い角質を除去できる
- 毎日3分の「DAILYケア」と週2〜3回の「SPECIALケア」があり、メリハリのあるお手入れが可能

こんな人におすすめ
- 今使っている美白化粧品の効果をもっと高めたい人
- 毛穴の汚れや古い角質による「くすみ」が気になる人
- シミケアと同時に、本格的なリフトケアでハリのある肌を目指したい人
\本格RFと独自浸透技術でエイジングケア/

口コミはコチラ
▶︎フォトプラス ディープリフト口コミ徹底調査!悪い評判・良い評判からわかるデメリット・メリットと後悔しない選び方

他機種との比較
▶︎【違い7つ】マイトレックスミライワン vs ヤーマンフォトプラスディープリフト!あなたに合う高機能美顔器はどっち?

【機能別】シミに効く美顔器の選び方


私に合うシミに効く美顔器はどれ?
どんな機能を選べばいいの?
あなたにはどのタイプの美顔器がおすすめなのか、機能別に選び方をまとめました。
【LED・フォト】摩擦レスでメラニンに直接アプローチする

LED・フォト美顔器は、摩擦レスでメラニンにアプローチします。
LED・フォト美顔器一覧表
項目 | ![]() マイトレックス ミライワン | ![]() パナソニック フォト ブライトショット | ![]() ヤーマン ブルーグリーン ショット | ![]() LINKA スノーフラッシュ | ![]() LINKA ウェアラブル 7色LEDマスク |
---|---|---|---|---|---|
機能 | フォト (DPL, NIR) EMS イオン導入/導出 温感 冷感 | 赤色LED IPL | 緑LED IPL | フォト (DPL, NIR) | 赤色LED 緑色LED 青色LED 黄色LED 紫色LED 水色LED 白色LED (赤・緑・青の混色) |
重視する 効果 | 総合エイジングケア(シミ、ハリ、 リフトケア) | 角質くすみ、透明感 | くすみ、透明感 | シミ、くすみ、ハリ | 総合的な肌悩み (ハリツヤ、 くすみ等) |
使用部位 | 顔 | 顔、首、デコルテ | 顔 | 顔 | 顔全体 |
使用頻度 | 毎日可 1回30分以内 | 週3回まで | 毎日可 SPECIALモード:週1回 | 週1〜3回 | 毎日可 1回10〜15分 |
消耗品 | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品
レベル調節 | フォト:3段階 イオン:なし | EMS:10段階AUTO/SHOTモードの 選択のみ | なしSPECIALモード:なし | DAILYモード:2段階3段階 | なし |
防水性能 | なし | なし | なし | なし | なし |
電源方式 | (コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コードレス) | 充電式
充電時間 | – | – | – | – | 約2.5時間 |
連続 使用時間 | – | – | – | – | 約60分 |
カラー | ブラック, ホワイト | ホワイト系 | ブラック | ホワイト系 | ホワイト |
サイズ 重量 | 314g | 192×104×56mm205g | 203×43×55mm275g | 214×45×74mm252g | 193×61×54mm285g | 250×210×40mm
価格 (税込) | 79,860円 | 69,935円 | 77,000円 | 38,500円 | 9,900円 |
紫外線だけでなく、マスクや洗顔時の摩擦といった物理的な刺激でもシミの元となるメラニン生成がうながされてしまいます。

そのため、シミケアでは肌を擦らないことが非常に重要です。
肌に光を当てるだけのLEDやフォト(光)美顔器は、摩擦レスでケアできるのが最大のメリット。

特定の波長がメラニンを含む古い角質に直接アプローチし、ターンオーバーをサポートすることで、くすみのない透明感あふれる肌へと導きます。

とくにシミや毛穴の開き、ニキビ跡といった「肌ノイズ」が気になる人には、美容クリニックでも採用されているIPLや、より美肌効果に特化したDPLを搭載したモデルがおすすめ。

IPLとDPLとは
- IPL:シミ・くすみ・赤ら顔・毛穴・キメなどあらゆる肌トラブルに効果。肌細胞を活性化させる作用が期待できる。
- DPL:メラニンに対して効果。シミや赤みなどの肌悩みに高い効果が期待できる。

LED・フォト美顔器は痛みやダウンタイムもなく、手軽に始められるので「シミやくすみをピンポイントで集中ケアしたい」という人にぴったりです。
こちらから購入可能
\EMS+フォト+イオンでサロン級ケア/

【RF】温めケアで代謝によるメラニン排出をうながす

シミやくすみの原因の一つに、肌のターンオーバーの乱れが挙げられます。

加齢や生活習慣の乱れによってターンオーバーが滞ると、本来排出されるはずのメラニンが肌内部に蓄積し、シミとして定着してしまいます。

RF(ラジオ波)は、肌の表面ではなく、角質層のさらに奥深くからじんわりと温める高周波です。
RF美顔器一覧表
項目 | ![]() パナソニック バイタリフトRF EX | ![]() ヤーマン フォトプラス ディープリフト |
---|---|---|
機能 | RF EMS イオン導入/導出 赤色LED | RF EMS DYHP 赤色LED 青色LED 冷却 |
重視する 効果 | 総合エイジングケア (リフトケア、 ハリ、透明感) | 総合エイジングケア (深層リフト、 深層浸透ケア) |
使用部位 | 顔、首 | 顔、目もと |
使用頻度 | 毎日可 スペシャルケア:週3回まで | 毎日可 スペシャルケア:週2〜3回 |
消耗品 | 市販品 | 市販品 | 専用化粧品
レベル調節 | 3段階 | 6段階 |
防水性能 | IPX5相当 | なし |
電源方式 | (コードレス) | 充電式(コードレス) | 充電式
充電時間 | 約3時間 | 約3時間 |
連続 使用時間 | 約4日間 | 約30分 |
カラー | ブラウン系 | ブロンズ |
サイズ 重量 | 190g | 181×41×42mm210g | 約176×47×44mm
価格 (税込) | 79,200円 | 79,200円 |

肌を深部から温めることで血行が促進され、肌全体の代謝が活発になります。
RF美顔器は乱れがちなターンオーバーのサイクルをサポートし、メラニンがスムーズに排出されやすい健やかな肌環境へと整える効果が期待できます。
シミに直接働きかけるというよりは、肌の土台となるコンディションを高めて「シミができにくい肌」「くすみのない明るい肌」を目指すための機能です。
ハリや弾力アップの効果も高いため、シミだけでなく、年齢による肌のしぼみ感が気になる人にもおすすめです。
こちらから購入可能
\本格的なエイジングケアにコレ1台/

【マルチ型】くすみ・乾燥・ハリを総合的にケアする


シミも気になるけど、乾燥によるくすみや、ハリ不足による影も何とかしたい…
肌悩みが一つに絞れない人には、複数の機能を搭載したマルチ型美顔器がおすすめです。
マルチ型美顔器一覧表
項目 | ![]() マイトレックス ミライワン | ![]() パナソニック バイタリフトRF EX | ![]() ヤーマン フォトプラス ディープリフト |
---|---|---|---|
機能 | フォト (DPL, NIR) EMS イオン導入/導出 温感 冷感 | RF EMS イオン導入/導出 赤色LED | RF EMS DYHP 赤色LED 青色LED 冷却 |
重視する 効果 | 総合エイジングケア (シミ、ハリ、 リフトケア) | 総合エイジングケア (リフトケア、 ハリ、透明感) | 総合エイジングケア (深層リフト、 深層浸透ケア) |
使用部位 | 顔 | 顔、首 | 顔、目もと |
使用頻度 | 毎日可 1回30分以内 | 毎日可 スペシャルケア:週3回まで | 毎日可 スペシャルケア:週2〜3回 |
消耗品 | 市販品 | 専用化粧品市販品 | 市販品 | 専用化粧品
レベル調節 | フォト:3段階 イオン:なし | EMS:10段階3段階 | 6段階 |
防水性能 | なし | IPX5相当 | なし |
電源方式 | (コード式) | 交流式(コードレス) | 充電式(コードレス) | 充電式
充電時間 | – | 約3時間 | 約3時間 |
連続 使用時間 | – | 約4日間 | 約30分 |
カラー | ブラック, ホワイト | ブラウン系 | ブロンズ |
サイズ 重量 | 314g | 192×104×56mm190g | 181×41×42mm210g | 約176×47×44mm
価格 (税込) | 79,860円 | 79,200円 | 79,200円 |
シミの原因は一つではなく、複合的な要因が絡み合っています。
シミの原因
- メラニンの蓄積
- 乾燥でキメが乱れて見える「乾燥くすみ」
- たるみによってできる「影くすみ」など、

マルチ型美顔器は多彩な機能を一台に集約しているので、あらゆる角度から総合的に肌をケアし、透明感のあるハリ肌を目指せます。
- LED・IPL:メラニンの生成を抑制したり、排出をうながす
- RF:肌の代謝をうながして、メラニンを排出させる
- EMS:表情筋を鍛えてたるみによる影くすみへアプローチ
- イオン導入:美白美容液の浸透を助け、乾燥くすみへアプローチ
- イオン導出:くすみの原因となる古い角質や毛穴汚れを取り除く
マルチ型は一台で幅広い肌悩みに対応

初期投資は高くなる傾向にありますが、悩みに合わせて何台も美容機器を揃える必要がなく、長期的に見ればコストパフォーマンスに優れていると言えます。
代表的なマルチ美顔器の価格比較
製品 | ![]() マイトレックスミライワン | ![]() パナソニック バイタリフトRF EX | ![]() ヤーマン フォトプラス ディープリフト | ![]() マイトレックスプルーヴ | ![]() エレキブラスプラス | ![]() メディキューブブースタープロ |
---|---|---|---|---|---|---|
価格 (税込) | 79,860円 | 79,200円 | 79,200円 | 69,960円 | 49,800円 | 32,000円 |
1日あたりの 金額 (1年間使用) | 218.8円 | 217.0円 | 217.0円 | 191.7円 | 136.4円 | 87.7円 |
関連記事 | 口コミまとめ | 口コミまとめ | 口コミまとめ | 口コミまとめ | 口コミまとめ | 口コミまとめ |
1年使用したときの1日当たりの金額例
- マイトレックスミライワン:約219円(79,860円÷365日)
- 一般的なエステサロン:約164〜658円(6万円~24万円÷365日)
項目 | ![]() MYTREX MIRAI ONE (マイトレックスミライワン) | ![]() 一般的な フェイシャル エステサロン |
---|---|---|
価格 (税込) | 79,860円 | 平均:5,000〜20,000円/回 年間で6万円~24万円程度 |
1日あたりの金額 (1年) | 218.8円 | 164〜658円 |
1日あたりの金額 (寿命5年※) | 43.8円 |
さらに、一般的な美顔器の寿命(5〜10年)から、5年間毎日使うと考えると1日あたり約44円(219円÷5年間)になります。

サロンに行く手間や時間を考えると十分コスパがいい金額です
こちらから購入可能
\EMS+フォト+イオンでサロン級ケア/

【コスパで選ぶ】おすすめシミに効く美顔器3つ

コスパが良いシミに効く美顔器3つがこちらです。
項目 | ![]() LINKA ウェアラブル 7色LEDマスク | ![]() LINKA スノーフラッシュ | ![]() マイトレックス ミライワン |
---|---|---|---|
タイプ | LED | LED | LED |
マルチ | |||
機能 | 赤色LED 緑色LED 青色LED 黄色LED 紫色LED 水色LED 白色LED (赤・緑・青の混色) | フォト (DPL, NIR) | フォト (DPL, NIR) EMS イオン導入/導出 温感 冷感 |
重視する 効果 | 総合的な肌悩み (ハリツヤ、 くすみ等) | シミ、くすみ、ハリ | 総合エイジングケア(シミ、ハリ、 リフトケア) |
使用部位 | 顔全体 | 顔 | 顔 |
使用頻度 | 毎日可 1回10〜15分 | 週1〜3回 | 毎日可 1回30分以内 |
消耗品 | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品
レベル調節 | なし | 3段階 | フォト:3段階 イオン:なし | EMS:10段階
防水性能 | なし | なし | なし |
電源方式 | (コードレス) | 充電式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式
充電時間 | 約2.5時間 | – | – |
連続 使用時間 | 約60分 | – | – |
カラー | ホワイト | ホワイト系 | ブラック、ホワイト |
サイズ 重量 | 285g | 250×210×40mm252g | 193×61×54mm314g | 192×104×56mm
価格 (税込) | 9,900円 | 38,500円 | 79,860円 |
1日あたりの 金額 (1年間) | 27.1円 | 105.5円 | 218.8円 |
1日あたりの 金額 (5年間※) | 5.4円 | 21.1円 | 43.8円 |
【ウェラブル7LEDマスク(LINKA)】LEDケアを手軽に高コスパで試したいあなたへ

- 赤、緑、青、黄、紫、水色、白(赤・緑・青の混色)の7色LED搭載
- 手のひらで額部分にタッチするだけで動作スタート
- コードレスでながらケア可能
- シートマスクをしながらの時短ケアも可能
7色LED

デメリット
- ハンディタイプに比べると、肌への密着度や光の強さが物足りなく感じる可能性がある
→顔に装着した状態で効果があるように設計 - 防水ではないため、シートマスク使用時はUSB差込口などを濡らさないよう注意が必要
→シートマスクを顔に密着させた後に、マスクを装着する
メリット
- 7色LEDで幅広い肌悩みに対応できる
- ハンズフリーなので、手が疲れず、毎日楽に続けられる
- シートマスクの上からでも装着でき、いつものスキンケアにプラスしやすい
- 額のセンサーをタッチするだけのかんたん操作
- 顔全体を一度にケアできるため、照射ムラの心配がない
こんな人におすすめ
- 忙しくてスキンケアに時間をかけられないが、手軽にシミ・くすみケアを取り入れたい人
- まずはコストを抑えてLED美顔器の効果を試してみたい人
- 効率的に美容ケアをしたい「ながら美容」派の人
\つけて自由に過ごすだけで美肌ケア/

【スノーフラッシュ(LINKA)】ブライトケア+リフトケアを手頃に始めたいあなたへ
- ブライトケア+リフトケアを同時に一台で
- シミやくすみなどにアプローチする「DPL」と、ハリ・弾力に働きかける「NIR(近赤外線)」の2種類のフォト搭載
- 業界最速クラスの0.09秒の超高速連射モードで、肌への負担を抑えながらスピーディーにケアできる

デメリット
- 光美容に特化しているため、EMSやイオン導入などの機能はない
→2種類のフォト搭載なので、フォトケアでハリケアも可能 - 眩しさを感じやすい
→遮光ゴーグルが付属している
メリット
- 照射面積が5.4㎠と広いため、打ち漏れが少なく、短時間でケアが完了する
- 熱さや痛みを感じにくい設計で、過熱防止機能やタッチセンサーなど安全機能も充実
- NORMAL、FLASH、STRONGの3段階モードで、ケアしたい部位や肌状態に合わせて強さを調整できる
- 高機能なDPL搭載美顔器を、コストを抑えて試せる
選べる3つのモード

こんな人におすすめ
- 高価な美顔器は手が出しにくいけれど、シミ・くすみに特化したDPL光美顔器を試してみたい人
- 熱さや痛みに弱く、肌に優しいケアをしたい人
- 効率よくスピーディーにお手入れを済ませたい人
\ブライトケア×リフトケアを同時に/

【マイトレックスミライワン】自宅でコスパよくサロン並みのケアをたっぷりしたいあなたへ

- 温冷フォト、EMS、イオン導入導出搭載だから一台で三台分の機能
- LEDの約5.5倍のパワーを持つサロン級のフォト
- 5つの機能(ホワイトフォト、ハリフォト、EMS、イオン導入、イオン導出)で肌の各層にアプローチ

デメリット
- 約8万円と高価格帯のため、初期投資が必要
→1年間使用すると1日あたり約219円(79,860円÷365日)
→一般的な家電の寿命の5年間使用すると約44円(219円÷5年間) - 多機能な分、本体がやや大きく感じる
→安定感のある重さで形状も握りやすく工夫されている
ミライワンとサロンのコスパ比較を詳しく
1年使用したときの1日当たりの金額
- マイトレックスミライワン:約219円(79,860円÷365日)
- 一般的なエステサロン:約164〜658円(6万円~24万円÷365日)
項目 | ![]() MYTREX MIRAI ONE (マイトレックスミライワン) | ![]() 一般的な フェイシャル エステサロン |
---|---|---|
価格 (税込) | 79,860円 | 平均:5,000〜20,000円/回 年間で6万円~24万円程度 |
1日あたりの金額 (1年) | 218.8円 | 164〜658円 |
1日あたりの金額 (寿命5年※) | 43.8円 |
さらに、一般的な美顔器の寿命(5〜10年)から、5年間毎日使うと考えると1日あたり約44円(219円÷5年間)になります。

サロンに行く手間や時間を考えると十分コスパがいい金額です
ミライワンのサイズ・重量

メリット
- 光美顔器+EMS美顔器+イオン美顔器、一台で三台分の機能
- ホワイトフォトは照射面を冷却しながら、痛みを感じにくく快適にケアできる
- 操作方法や照射位置の変更タイミングを教えてくれる音声ガイダンス付きで、初心者でも安心して使える
- シミ・くすみ、ハリ、もたつき、毛穴、乾燥など、あらゆるエイジングサインに1台で総合的にアプローチできる
- EMSはレベル1でもしっかりとした刺激を感じられるハイパワー設計
- 楽天・Yahoo!なら30日間全額保証付きでじっくり試せる
\効果がない・合わないときには全額返金OK!/

こんな人におすすめ
- シミだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、複数の肌悩みをまとめてケアしたい人
- エステサロン級の本格的なケアを自宅で手軽に行いたい人
- 高機能な美顔器を初めて使う人、操作に不安がある人
\EMS+フォト+イオンでサロン級ケア/

口コミはコチラ
▶︎【ミライワン口コミ完全ガイド】悪い評判・良い評判を徹底調査!デメリット・メリットと後悔しない選び方

他機種との比較
▶︎【違いは9個】マイトレックスプルーヴvsミライワン徹底比較!あなたに合うのはどっち?

よくある質問

シミに効く美顔器によくある質問と回答をまとめました。
【まとめ】シミに効く美顔器ランキング7選と選び方

シミに効く美顔器おすすめ7選と、選び方のポイントをまとめました。
項目 | ![]() マイトレックス ミライワン | ![]() パナソニック フォト ブライトショット | ![]() ヤーマン ブルーグリーン ショット | ![]() LINKA スノーフラッシュ | ![]() LINKA ウェアラブル 7色LEDマスク | ![]() パナソニック バイタリフトRF EX | ![]() ヤーマン フォトプラス ディープリフト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | LED | LED | LED | LED | LED | RF | RF |
マルチ | マルチ | マルチ | |||||
機能 | フォト (DPL, NIR) EMS イオン導入/導出 温感 冷感 | 赤色LED IPL | 緑LED IPL | フォト (DPL, NIR) | 赤色LED 緑色LED 青色LED 黄色LED 紫色LED 水色LED 白色LED (赤・緑・青の混色) | RF EMS イオン導入/導出 赤色LED | RF EMS DYHP 赤色LED 青色LED 冷却 |
重視する 効果 | 総合エイジングケア(シミ、ハリ、 リフトケア) | 角質くすみ、透明感 | くすみ、透明感 | シミ、くすみ、ハリ | 総合的な肌悩み (ハリツヤ、 くすみ等) | 総合エイジングケア(リフトケア、 ハリ、透明感) | 総合エイジングケア(深層リフト、 深層浸透ケア) |
使用部位 | 顔 | 顔、首、デコルテ | 顔 | 顔 | 顔全体 | 顔、首 | 顔、目もと |
使用頻度 | 毎日可 1回30分以内 | 週3回まで | 毎日可 SPECIALモード:週1回 | 週1〜3回 | 毎日可 1回10〜15分 | 毎日可 スペシャルケア:週3回まで | 毎日可 スペシャルケア:週2〜3回 |
消耗品 | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品なし | 市販品 | 専用化粧品市販品 | 市販品 | 専用化粧品
レベル調節 | フォト:3段階 イオン:なし | EMS:10段階AUTO/SHOTモードの 選択のみ | なしSPECIALモード:なし | DAILYモード:2段階3段階 | なし | 3段階 | 6段階 |
防水性能 | なし | なし | なし | なし | なし | IPX5相当 | なし |
電源方式 | (コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コード式) | 交流式(コードレス) | 充電式(コードレス) | 充電式(コードレス) | 充電式
充電時間 | – | – | – | – | 約2.5時間 | 約3時間 | 約3時間 |
連続 使用時間 | – | – | – | – | 約60分 | 約4日間 | 約30分 |
カラー | ブラック, ホワイト | ホワイト系 | ブラック | ホワイト系 | ホワイト | ブラウン系 | ブロンズ |
サイズ 重量 | 314g | 192×104×56mm205g | 203×43×55mm275g | 214×45×74mm252g | 193×61×54mm285g | 250×210×40mm190g | 181×41×42mm210g | 約176×47×44mm
価格 (税込) | 79,860円 | 69,935円 | 77,000円 | 38,500円 | 9,900円 | 79,200円 | 79,200円 |
LEDタイプ5つ

- 温冷フォト、EMS、イオン導入導出搭載だから一台で三台分の機能
- LEDの約5.5倍のパワーを持つサロン級のフォト
- 5つの機能(ホワイトフォト、ハリフォト、EMS、イオン導入、イオン導出)で肌の各層にアプローチ
こんな人におすすめ
- シミだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、複数の肌悩みをまとめてケアしたい人
- エステサロン級の本格的なケアを自宅で手軽に行いたい人
- 高機能な美顔器を初めて使う人、操作に不安がある人
\EMS+フォト+イオンでサロン級ケア/

RF搭載モデル2つ
- 市場最高レベルの高周波数RF(4MHz)
- マルチアクティベートテクノロジー EX搭載
- 1台で13役のエイジングケアが可能
- デイリーケアからスペシャルケアまでできる
- 専用ジェル以外の市販の化粧水も使用可能
こんな人におすすめ
- シミやくすみだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、年齢による肌悩みをトータルでケアしたい人
- 肌のターンオーバーを整えたり、美白化粧品の効果を高めたりすることで、間接的にシミにアプローチしたい人
- 普段のスキンケアを格上げしたい人
\本格的なエイジングケアにコレ1台/

マルチ型3つ

- 温冷フォト、EMS、イオン導入導出搭載だから一台で三台分の機能
- LEDの約5.5倍のパワーを持つサロン級のフォト
- 5つの機能(ホワイトフォト、ハリフォト、EMS、イオン導入、イオン導出)で肌の各層にアプローチ
こんな人におすすめ
- シミだけでなく、ハリ不足やフェイスラインのもたつきなど、複数の肌悩みをまとめてケアしたい人
- エステサロン級の本格的なケアを自宅で手軽に行いたい人
- 高機能な美顔器を初めて使う人、操作に不安がある人
\EMS+フォト+イオンでサロン級ケア/

- 摩擦レスでメラニンにアプローチ→LED・光(IPL/DPL)
- 温めケアで代謝をうながす→RF(ラジオ波)
- くすみ・乾燥・ハリを総合的にケアする→マルチ型(多機能)
気になるシミ・くすみケアが自宅でかんたんにケアできれば、もっと自信を持って楽しく過ごせるはずです。
ぜひシミケア美顔器選びの参考にしてくださいね。
鼻専用美顔器おすすめ10選
▶︎【2025最新】鼻美顔器おすすめ10選!選び方とポイントも紹介

ほかメーカーのおすすめ記事
▶︎ヤーマン・パナソニック美顔器どっちを選ぶ?違いを徹底比較
