【違い10個】ニードルリフトブラシ vs エレキブラシプラス徹底比較!どっちがいい?

【違い10個】ニードルリフトブラシ vs エレキブラシプラス徹底比較!どっちがいい?

ミーゼのニードルリフトブラシとブライトのエレキブラシプラス、どちらを選ぶべき?

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスはどちらも人気の最新ブラシ型美顔器ですが、搭載機能や使い勝手には大きな違いがあります。

美顔器は大きな買い物なのでしっかり比較してから購入しないと「高かったのに私に合ってない!」と大散財になってしまう可能性も。

本記事では美容家電マニアとして、ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスを徹底比較し、10個の違いを分かりやすく解説。

目的やお悩みからあなたに合うモデルを診断し、 購入前の気になる疑問にもQ&A形式で答えます。

本記事を読めばあなたにぴったりの一台が見つかり、毎日楽しくフェイシャルケアができるはず。

ぜひ参考にしてくださいね。

【結論】

ニードルリフトブラシがおすすめな人

ニードルリフトブラシは軽さ・アタッチメント交換・頭皮/顔のリフトケアを重視するあなたにおすすめ!
  • 頭皮と顔のリフトケアを重点的にしたい
    (EMS/マイクロカレント)。
  • イオン導入でスキンケア効果も高めたい
    (FACEモード)。
  • お風呂でリラックスしながらケアしたい。
  • とにかく軽い(本体約120g)美顔器が良い。
  • アタッチメントを交換して、ケアを使い分けたい。
  • 約4万円の予算で探している。

エレキブラシプラスがおすすめな人

エレキブラシプラスは全身ケア・RF機能・長めの使用時間・返金保証を求めるあなたにおすすめ!
  • 頭皮・顔だけでなく、ボディケアまで1台でやりたい。
  • EMSに加えてRFやエレクトロポレーションも使いたい。
  • お風呂で手軽にケアしたい。
  • 一回の充電で長時間使いたい (約60分)。
  • 30日間の返金保証があると安心できる
    (※購入場所に注意)。
  • 予算は約5万円までOK。
【選び方のポイント】
選ぶ決め手はココ!ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い
  • 機能で選ぶなら? → イオン/マイクロカレントならニードルリフト、RF/EPならエレキブラシプラス。
  • ケア範囲で選ぶなら? → 頭皮/顔中心ならニードルリフト、ボディもするならエレキブラシプラス。
  • お風呂で使う?どちらも使用可能(防水等級は異なる)。
  • 軽さで選ぶなら? → ニードルリフト (約120g)。
  • 予算で選ぶなら? → 約4万円のニードルリフト、約5万円のエレキブラシプラス。

頭皮・顔中心に手軽にケアしたい人は「ニードルリフトブラシ」、全身をEMS+温感ケアしたいなら「エレキブラシプラス」がおすすめ!

こちらから購入可能

ニードルリフトブラシの他機種との比較はコチラ

▶︎【違い6つ】ニードルリフトブラシ vs スカルプリフトプラス徹底比較!どっちがいいのか選び方解説

あわせて読みたい
【違い6つ】ニードルリフトブラシ vs スカルプリフトプラス徹底比較!どっちがいいのか選び方解説 ヤーマンの人気電気ブラシニードルリフトブラシとスカルプリフトプラスを徹底比較!価格にほとんど差がなく、イオン導入機能や細かいレベル調節ができる点から「ニードルリフトブラシ」の方がおすすめ。どっちを選ぶべきか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

エレキブラシプラスの他機種との比較はコチラ

▶︎エレキブラシプラスとサロニア電気ブラシ比較!EMSリフトブラシとの違いは10個、徹底解説

あわせて読みたい
【違い10個】ブライトエレキブラシプラス・サロニア電気ブラシ徹底比較!どっちがいいか解説 人気美顔器メーカーブライトの新型美顔器エレキブラシプラスとサロニアの電気ブラシを徹底比較!違いは10個で、肌悩みが多い人は「エレキブラシプラス」、顔・頭皮・ボディの引き締めケア重視の人は「サロニア」がおすすめ。どっちがいいか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

おすすめ記事

▶︎ヤーマン・パナソニック美顔器どっちを選ぶ?違いを徹底比較

あわせて読みたい
【違い8つ】ヤーマン・パナソニック美顔器を徹底比較!どっちを選ぶべきか解説 美顔器の人気メーカー「ヤーマン」と「パナソニック」を徹底比較!機能・刺激の強さ・操作性・デザイン・耐久性など違い8つをまとめ。多機能でしっかり刺激を体感したい人は「ヤーマン」、悩みに特化して肌に優しい方がいい人は「パナソニック」がおすすめ。一覧表やポジショニングマップ、図解を使ってどっちを選ぶべきかわかりやすく解説しています。
タップで飛べる目次

【結論】あなたはどっち派?ニードルリフトブラシ vs エレキブラシプラス おすすめな人

【結論】あなたはどっち派?ニードルリフトブラシ vs エレキブラシプラス おすすめな人

ヤーマン(ミーゼ)の「ニードルリフトブラシ」と「エレキブラシプラス」はどちらも高機能の最新モデルで人気機種ですが、すべての人におすすめではありません

あなたに合う機種はどちらなのかしっかりまとめました。

結論!「ニードルリフトブラシ」はこんなあなたにおすすめ

ニードルリフトブラシは軽さ・アタッチメント交換・頭皮/顔のリフトケアを重視するあなたにおすすめ!
  • 頭皮と顔のリフトケアを重点的にしたい
    (EMS/マイクロカレント)。
  • イオン導入でスキンケア効果も高めたい
    (FACEモード)。
  • お風呂でリラックスしながらケアしたい。
  • とにかく軽い(本体約120g)美顔器が良い。
  • アタッチメントを交換して、ケアを使い分けたい。
  • 約4万円の予算で探している。

ニードルリフトブラシは軽さ・アタッチメント交換・頭皮/顔のリフトケアを重視するあなたにおすすめ!

ニードルリフトブラシの他機種との比較はコチラ

▶︎【違い6つ】ニードルリフトブラシ vs スカルプリフトプラス徹底比較!どっちがいいのか選び方解説

あわせて読みたい
【違い6つ】ニードルリフトブラシ vs スカルプリフトプラス徹底比較!どっちがいいのか選び方解説 ヤーマンの人気電気ブラシニードルリフトブラシとスカルプリフトプラスを徹底比較!価格にほとんど差がなく、イオン導入機能や細かいレベル調節ができる点から「ニードルリフトブラシ」の方がおすすめ。どっちを選ぶべきか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

結論!「エレキブラシプラス」はこんなあなたにおすすめ

エレキブラシプラスは全身ケア・RF機能・長めの使用時間・返金保証を求めるあなたにおすすめ!
  • 頭皮・顔だけでなく、ボディケアまで1台でやりたい。
  • EMSに加えてRFやエレクトロポレーションも使いたい。
  • お風呂で手軽にケアしたい。
  • 一回の充電で長時間使いたい (約60分)。
  • 30日間の返金保証があると安心できる
    (※購入場所に注意)。
  • 予算は約5万円までOK。

エレキブラシプラスは全身ケア・RF機能・長めの使用時間・返金保証を求めるあなたにおすすめ!

エレキブラシプラスの他機種との比較はコチラ

▶︎エレキブラシプラスとサロニア電気ブラシ比較!EMSリフトブラシとの違いは10個、徹底解説

あわせて読みたい
【違い10個】ブライトエレキブラシプラス・サロニア電気ブラシ徹底比較!どっちがいいか解説 人気美顔器メーカーブライトの新型美顔器エレキブラシプラスとサロニアの電気ブラシを徹底比較!違いは10個で、肌悩みが多い人は「エレキブラシプラス」、顔・頭皮・ボディの引き締めケア重視の人は「サロニア」がおすすめ。どっちがいいか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

選ぶ決め手はココ!ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

選ぶ決め手はココ!ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

MC:マイクロカレント(微電流)
EP:エレクトロポレーション(浸透)

  • 機能で選ぶなら? → イオン/マイクロカレントならニードルリフト、RF/EPならエレキブラシプラス。
  • ケア範囲で選ぶなら? → 頭皮/顔中心ならニードルリフト、ボディもするならエレキブラシプラス。
  • お風呂で使う?どちらも使用可能(防水等級は異なる)。
  • 軽さで選ぶなら? → ニードルリフト (約120g)。
  • 予算で選ぶなら? → 約4万円のニードルリフト、約5万円のエレキブラシプラス。

頭皮・顔中心に手軽にケアしたい人は「ニードルリフトブラシ」、全身をEMS+温感ケアしたいなら「エレキブラシプラス」がおすすめ!

こちらから購入可能

【徹底比較】ニードルリフトブラシ vs エレキブラシプラス 10個の違い

【徹底比較】ニードルリフトブラシ vs エレキブラシプラス 10個の違い

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの具体的な違い10個がこちら。

スクロールできます
比較項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
機能EMS
マイクロカレント
イオン導入
LED(赤)、
振動
EMS
RF(ラジオ波)、
エレクトロポレーション
LED(赤/青)
重視する
効果
EMS・マイクロカレントによる
頭皮・顔のリフトケア
イオン導入によるうるおいケア、
振動によるタッピング効果
EMSリフトケア、RF温熱、
エレクトロポレーションによる
美容成分浸透、
LEDケアなど全身のベーシックケア
アタッチ
メント
交換式アタッチメント 2種類
リフトアタッチメント:ニードル形状,
フェイスアタッチメント:電極プレート形状
一体型ヘッド
(ブラシ型、3D電極ハリ)
使用部位頭皮、顔、首、デコルテ頭皮、顔、首元、肩、
体 (ほぼ全身)、足
レベル調節6段階5段階
防水性能IPX5
お風呂で使用可能
IPX6
お風呂で使用可能
連続
使用時間
約30分約60分
返金保証なしあり (30日間)
(※公式サイト販売ページのみ)
サイズ
重量
本体: 約W54×D180×H52mm / 約120g
アタッチメント各約33-36g。
本体: H180×W47×D35mm / 約170g
価格(税込)39,600円49,800円
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い比較表

機能:イオン/マイクロカレント付きニードルリフト、RF/EP付きエレキブラシ

機能:イオン/マイクロカレント付きニードルリフト、RF/EP付きエレキブラシプラス
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
機能EMS
マイクロカレント
イオン導入
LED(赤)、
振動
EMS
RF(ラジオ波)、
エレクトロポレーション
LED(赤/青)
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

ニードルリフトブラシの主な機能はEMSで、LIFTモードにはマイクロカレント、FACEモードにはイオン導入機能が搭載されています。

ニードルリフトブラシはLED(赤)と振動機能も搭載されているので、リフトケアと基本的なスキンケアサポート機能を持つ構成
画像引用:ヤーマン公式

LED(赤)と振動機能も搭載されているので、リフトケアと基本的なスキンケアサポート機能を持つ構成です

エレキブラシプラスEMSとRFによる温熱ケア、エレクトロポレーション(顔モードのみ)による美容成分浸透サポート、LED(赤/青)ケアが可能です。

エレキブラシプラスはベーシックながら人気の機能を組み合わせた構成

ベーシックながら人気の機能を組み合わせた構成です

  • メリット:ニードルリフトはマイクロカレント・イオン導入あり。エレキブラシはRF・EPあり。
  • デメリット:ニードルリフトはRF・EPなし。エレキブラシはイオン・マイクロカレントなし。
  • おすすめ:イオン導入なら「ニードルリフトブラシ」、RFなら「エレキブラシプラス」。

重視する効果:頭皮/顔リフトケアならニードルリフト、全身EMS/RFならエレキブラシ

重視する効果:頭皮/顔リフトケアならニードルリフト、全身EMS/RFならエレキブラシプラス
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
重視する
効果
EMS・マイクロカレントによる
頭皮・顔のリフトケア
イオン導入によるうるおいケア、
振動によるタッピング効果
EMSリフトケア、RF温熱、
エレクトロポレーションによる
美容成分浸透、
LEDケアなど全身のベーシックケア
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

ニードルリフトブラシはEMSとマイクロカレントで頭皮と顔のリフトケアを重点的に行えます。

ニードルリフトブラシはEMSとマイクロカレントで頭皮と顔のリフトケアを重点的に行えます。
画像引用:ヤーマン公式

ニードルリフトブラシはイオン導入でのうるおいケアや、振動によるタッピング効果も期待できます

エレキブラシプラスはEMSとRFで全身のリフトケア・ハリケアを目指せます。エレクトロポレーションによる美容成分の浸透や、LED(赤/青)による美肌ケアも可能です。

エレキブラシプラスはEMSとRFで全身のリフトケア・ハリケア、エレクトロポレーションによる美容成分の浸透や、LED(赤/青)による美肌ケアも可能。
画像引用:ブライト公式

エレキブラシプラスは全身の基本的なケアに対応しているのが特徴です

アタッチメント:交換式で顔特化も可能なニードルリフト、一体型エレキブラシ

ニードルリフトブラシのアタッチメント
画像引用:ヤーマン公式
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
アタッチ
メント
交換式アタッチメント 2種類
リフトアタッチメント:ニードル形状,
フェイスアタッチメント:電極プレート形状
一体型ヘッド
(ブラシ型、3D電極ハリ)
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

ニードルリフトブラシ2種のアタッチメント交換式です。

ニードルリフトブラシは2種のアタッチメント交換式
  • 頭皮と顔に適したニードル形状の「リフトアタッチメント」。
  • 顔とデコルテのイオン導入に適したプレート形状の「フェイスアタッチメント」。

アタッチメントの付け替えで自動モード切り替え、部位に合わせた最適な形状でケアできます♪

エレキブラシプラスは、ヘッドが一体型のブラシ形状なのでアタッチメントを交換する手間はありません。 一つのヘッドで頭皮から顔、ボディまでケアします。

  • メリット:ニードルリフトは部位や目的に最適な形状でケア可能。エレキブラシは付け替え不要。
  • デメリット:ニードルリフトは付け替えが手間。エレキブラシは顔へのフィット感が劣る可能性も。
  • おすすめ:専用形状でケアしたいならニードルリフト、手軽さ重視ならエレキブラシ。

使用部位:頭皮/顔/首/デコルテのニードルリフト、ほぼ全身OKエレキブラシ

使用部位:頭皮/顔/首/デコルテのニードルリフト、ほぼ全身OKエレキブラシプラス
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
使用部位頭皮、顔、首、デコルテ頭皮、顔、首元、肩、
体 (ほぼ全身)、足
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

ニードルリフトブラシのケア範囲は、顔と頭皮周りのケアが中心です。

エレキブラシプラス頭皮と顔だけでなくほぼ全身に使用できます。ボディケアも考えているなら使用範囲が広いエレキブラシプラスがおすすめです。

エレキブラシプラスの使用部位
画像引用:ブライト公式

使用したい部位が頭皮・顔だけならニードルリフトブラシ、全身に使いたいならエレキブラシプラス

レベル調節:EMS6段階のニードルリフト、シンプル5段階エレキブラシ

レベル調節:EMS6段階のニードルリフト、シンプル5段階エレキブラシプラス
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
レベル調節6段階5段階
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

ニードルリフトブラシEMSのレベルが6段階で調節可能なので、比較的細かく自分に合ったEMSの強さを選べます。

ニードルリフトブラシはEMSのレベルが6段階で調節可能
画像引用:ヤーマン公式

マイクロカレントやイオン導入にはレベル調整はありません。

エレキブラシプラスレベルが5段階で調節できます(RFは自動調節)。

エレキブラシプラスはEMSのレベルが5段階で調節可能。RFは自動調節。

EMSのレベルをより細かく調整したい人はニードルリフトブラシがおすすめ

防水性能:どっちもお風呂OK!IPX5ニードルリフト vs IPX6エレキブラシ

防水性能:どっちもお風呂OK!IPX5ニードルリフト vs IPX6エレキブラシプラス
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
防水性能IPX5
お風呂で使用可能
IPX6
お風呂で使用可能
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

ニードルリフトブラシIPX5の防水性能があり、お風呂で使用可能です。シャンプー時にも使用できるので、ながら頭皮ケアにも便利ですね。

ニードルリフトブラシはIPX5の防水性能があり、お風呂で使用可能
画像引用:ヤーマン公式

※ただし完全防水ではないので、湯船に落としたり強い水流を当てたりしないでください。

エレキブラシプラスはより防水性能が高いIPX6の防水性能があり、お風呂での使用も可能

エレキブラシプラスはIPX6の防水性能があるので、お風呂でも使用可能です
画像引用:ブライト公式

※ただし完全防水ではないので、湯船に落としたり強い水流を当てたりしないでください。

  • メリット:どちらもお風呂で使用できるため、バスタイムを有効活用できる。
  • デメリット:どちらも完全防水ではないため、水没には注意が必要。
  • おすすめ:防水性能を重視するなら、等級の高いエレキブラシプラス。
防水性能・IPX評価について詳しくはこちら
IPX評価
  • IPX0:とくに保護されていない
  • IPX1:鉛直に落下する水滴からの保護
  • IPX2:鉛直から15度以内で落下する水滴からの保護
  • IPX3:鉛直から60度以内で落下する水滴、または噴霧水からの保護
  • IPX4:あらゆる方向からの飛沫から保護
  • IPX5:あらゆる方向からの噴流水から保護
  • IPX6:あらゆる方向からの強力な噴流水から保護
  • IPX7:一時的に水没しても内部に浸水しない
  • IPX8:継続的に水没しても内部に浸水しない

試験条件はメーカーによって異なる場合があるので、必ず説明書の注意書きに沿って使用してください。

連続使用時間:約30分のニードルリフト、約60分使えるエレキブラシ

連続使用時間:約30分のニードルリフト、約60分使えるエレキブラシプラス
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
連続
使用時間
約30分約60分
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

フル充電時にはエレキブラシプラスの方が2倍長く使えます。 充電頻度を減らしたい人や、一度に全身をケアしたい人にはエレキブラシプラスが便利です。

ただしニードルリフトブラシもエレキブラシプラスも1回のケア時間(10分程度)には十分です

返金保証:【注意】保証なしニードルリフト、【安心】保証ありエレキブラシ(※条件あり)

返金保証:【注意】保証なしニードルリフト、【安心】保証ありエレキブラシ(※条件あり)
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
返金保証なしあり (30日間)
(※公式サイト販売ページのみ)
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

ニードルリフトブラシには返金保証制度はありませんので、購入前に機能などをよく確認する必要があります。

エレキブラシプラスには公式サイトの販売ページからの購入限定で30日間の返金保証があります。 「もし合わなかったら……」という不安がある方には心強い制度ですね。

画像引用:ブライト公式

返金保証ありで購入したい人は公式ページの表示を確認して購入しましょう!

ニードルリフトブラシには1年間のメーカー保証はありますが、返金保証はありません

  • メリット:エレキブラシは公式ページ購入なら返品可能。
  • デメリット:ニードルリフトは返品不可。エレキブラシも購入場所が限定される。
  • おすすめ:購入後の安心感を重視するなら、条件を確認の上でエレキブラシ。

サイズ・重量:軽量(150g)ニードルリフト、やや重め(170g)エレキブラシ

サイズ・重量:軽量(150g)ニードルリフト、やや重め(170g)エレキブラシ
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
サイズ
重量
本体: 約W54×D180×H52mm / 約120g
アタッチメント各約33-36g。
本体: H180×W47×D35mm / 約170g
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

軽さを最重視するならニードルリフトブラシが優れています。アタッチメント付でも150gほどなので長時間の使用でも手が疲れにくいです。ただし一般的な美顔器の重さ(150〜200g)と比較してもエレキブラシプラスも特別重いわけではありません。

スマホの平均的な重さが180gほどなので、エレキブラシプラスはスマホ同じくらいの重量感です

価格:【お手頃】約4万円ニードルリフト、【コスパ良】約5万円エレキブラシ

価格:【お手頃】約4万円ニードルリフト、【コスパ良】約5万円エレキブラシ
スクロールできます
項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
価格
(税込)
39,600円49,800円
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

ニードルリフトブラシの方が約1万円安く、エレキブラシプラスよりも手頃な価格です。

エレキブラシプラスは少し高くなりますが、RF機能や全身使用可能という点を考えるとコストパフォーマンスは良好と言えます。

1万円しか変わらないので、全身ケアしたい人にはエレキブラシがおすすめ!

こちらから購入可能

【簡単診断】目的・悩み別あなたに最適な美顔器はこれ!

【簡単診断】目的・悩み別あなたに最適な美顔器はこれ!

違いの比較だけでなく、あなたの目的やお悩みからマイトレックス「ニードルリフトブラシ」と「エレキブラシプラス」どっちがいいかまとめました。

《頭皮ケア》重視!リフトアップも狙いたいならニードルリフトブラシ

頭皮のケアをしっかり行いながら、顔のリフトアップにも繋げたい!

そんなあなたには、頭皮ケアに適したニードル形状のアタッチメントとマイクロカレント搭載のニードルリフトブラシがおすすめです。

ニードルリフトブラシはEMSとマイクロカレントで頭皮と顔のリフトケアを重点的に行えます。
画像引用:ヤーマン公式

ニードルリフトブラシはフィットしやすい湾曲ニードルヘッドで独自の低~中周波EMSを出力するので、効果的に筋肉を刺激してリフトケアできます。

ニードルリフトブラシはイオン導入でのうるおいケアや、振動によるタッピング効果も期待できます

《ボディケア》も1台で済ませたいならエレキブラシプラス

顔や頭皮だけでなく腕やお腹、足などボディもケアしたい!

1台で全身に使いたいなら、使用範囲の広いエレキブラシプラスが適しています。

エレキブラシプラスの使用部位
画像引用:ブライト公式

エレキブラシプラスならアタッチメント交換なしで頭皮・顔・ボディのほぼ全身をケア可能。

モード変換だけで全身手軽にどこでもケアできる!

《お風呂》でリラックスしながら使いたいならどちらもOK!

お風呂で温まりながらリラックスして美顔器でケアしたい!

ニードルリフトブラシ(IPX5)エレキブラシプラス(IPX6)どちらもお風呂での使用が可能です。

防水性能:どっちもお風呂OK!IPX5ニードルリフト vs IPX6エレキブラシプラス

防水等級はエレキブラシプラスの方がIPX6で高いですが、どちらを選んでもバスタイムケアが楽しめます。

ニードルリフトブラシはシャンプー中の使用もできるので、手軽にながらケア可能です

防水性能・IPX評価について詳しくはこちら
IPX評価
  • IPX0:とくに保護されていない
  • IPX1:鉛直に落下する水滴からの保護
  • IPX2:鉛直から15度以内で落下する水滴からの保護
  • IPX3:鉛直から60度以内で落下する水滴、または噴霧水からの保護
  • IPX4:あらゆる方向からの飛沫から保護
  • IPX5:あらゆる方向からの噴流水から保護
  • IPX6:あらゆる方向からの強力な噴流水から保護
  • IPX7:一時的に水没しても内部に浸水しない
  • IPX8:継続的に水没しても内部に浸水しない

試験条件はメーカーによって異なる場合があるので、必ず説明書の注意書きに沿って使用してください。

《軽さ・扱いやすさ》で選ぶならニードルリフトブラシ

美顔器は軽くて持ちやすい方が続けやすくて良さそう

そう考えるあなたには、本体約120g※と非常に軽量ニードルリフトブラシがおすすめです。

※アタッチメントは各約33-36g

サイズ・重量:軽量(150g)ニードルリフト、やや重め(170g)エレキブラシ

ただし一般的な美顔器の重さ(150〜200g)と比較してもエレキブラシプラスも特別重いわけではありません。

スマホの平均的な重さが180gほどなので、エレキブラシプラスはスマホ同じくらいの重量感です

《RF(ラジオ波)》機能を使いたいならエレキブラシプラス

RF(ラジオ波)で肌を温めながらケアしたい!

そんなあなたにはRF搭載のエレキブラシプラスがおすすめ。

RF搭載のエレキブラシプラス
画像引用:ブライト公式

エレキブラシプラスのRFは自動調整なので、部位ごとに適した温度を自動で調整します。

温感が均一に行き渡るので、ムラなくハリ感アップして肌のももたつきをケアします

《コスパ》最優先!約4万円で始めたいならニードルリフトブラシ

できるだけ価格を抑えたい…初期費用抑えめな機種がいい

できるだけ価格を抑えた機種を探しているなら、ニードルリフトブラシの方がおすすめ。

価格:【お手頃】約4万円ニードルリフト、【コスパ良】約5万円エレキブラシ

ニードルリフトブラシは4万円以下と安価ながら、基本的なEMSケアと頭皮ケアが可能です。

初めてブラシ型美顔器を購入する人で、頭皮・顔をケアしたい人におすすめ

《返金保証》があった方が安心ならエレキブラシプラス(※条件あり)

もし肌に合わなかった場合のことを考えると、返金保証は重要!

そう思うあなたには、30日間返金保証のあるエレキブラシプラスが安心です。

返金保証:【注意】保証なしニードルリフト、【安心】保証ありエレキブラシ(※条件あり)

ただし、公式サイトでの購入限の条件があるので注意しましょう。

ニードルリフトブラシには1年間のメーカー保証はありますが、返金保証はありません

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラス最安値で買うならネットショップ

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラス最安値で買うならネットショップ

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスを最安値で買うならネットショップがおすすめ

ネットショップがおすすめな理由

  • ポイント還元が大きい
    →定価以下で購入可能
  • 必ず在庫がある
    →その場ですぐ購入できる
  • 返品・交換・問い合わせがかんたん
    →もしもの時もネットから良い合わせ可能

自分が普段よく使うネットショップで買うのがポイント運用ができてお得!

返金保証:【注意】保証なしニードルリフト、【安心】保証ありエレキブラシ(※条件あり)

エレキブラシプラスは楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入すると30日間の返品保証がつくのでおすすめです。

こちらから購入可能

ニードルリフトブラシ・エレキブラシプラス以外のおすすめ機種4つ

ニードルリフトブラシ・エレキブラシプラス以外のおすすめ機種4つ

ニードルリフトブラシ・エレキブラシプラス以外のおすすめ機種4つがこちら。

スクロールできます
製品サロニアEMSリフトブラシ3Dケア
【サロニア】
EMSリフトブラシ3Dケア
ミーゼ スカルプリフト プラス
ヤーマン ミーゼ
スカルプリフト プラス
MYTREX PROVE(マイトレックスプルーヴ)
【MYTREX 】PROVE
(マイトレックスプルーヴ)
バイタリフトブラシ(EH-SP60-H)
【パナソニック】
バイタリフトブラシ
機能EMS
温感
EMS
マイクロカレント
振動
赤色LED
高出力電気パルス
EMS
EMS
イオン導入
重視する
効果
筋肉のトレーニング、
肌の引き締め、
血行促進、頭皮ケア、
肩まわりのケア
頭皮の血行促進、
毛穴の汚れ除去、
育毛剤浸透サポート、
フェイスラインの引き締め、
ハリ・弾力感アップ
エイジングケア、
毛穴ケア、肌の引き締め、
ハリ・弾力感アップ、
頭皮ケア
フェイス・スカルプケア、
ハリ・弾力感アップ、
浸透ケア
使用部位顔、頭皮、
二の腕、太もも、
ふくらはぎ、お腹周り、
肩まわり
顔、頭皮、
首・デコルテ
顔、頭皮、
首・デコルテ、
腕、脚、ヒップ、
お腹まわり
顔、頭皮、
首、デコルテ
レベル
調節
8段階 3段階5段階6段階
使用頻度1週間に2〜3回毎日毎日毎日
製品サロニアEMSリフトブラシ3Dケア
サロニア
EMSリフトブラシ3Dケア
ミーゼ スカルプリフト プラス
ヤーマン ミーゼ
スカルプリフト プラス
MYTREX PROVE(マイトレックスプルーヴ)
MYTREX PROVE
(マイトレックスプルーヴ)
バイタリフトブラシ(EH-SP60-H)
パナソニック
バイタリフトブラシ
消耗品市販品市販品専用化粧品
市販品
市販品
防水機能IPX7
完全防水
IPX5
防滴仕様
IPX5
防水
IPX7
風呂で使用可能
電源方式充電式充電式充電式充電式
サイズ
重量
36×45×160mm
約167g
約54×180×56mm
約125.5g
以下アタッチメント重さ
スカルプ用:約47g
フェイス用:約38g
約195×40×28mm
約128g
以下アタッチメント重さ
ブラシ型:約56g
フェイス用:約48g
ボディ用:約50g
15.5×5.1×5.3cm
約200g
価格
(税込)
44,00036,30069,96037,800
1日あたりの金額
(寿命5年※)
56.4円 19.9円38.3円21.7円
ニードルリフトブラシ・エレキブラシプラス以外のおすすめ電気ブラシ4つ比較表

※一般的な美顔器の寿命が5〜10年と言われているので5年で計算。

【サロニア:EMSリフトブラシ3Dケア】2〜3回で全身温感で引き締めケア

サロニアEMSリフトブラシ3Dケア
画像引用:サロニア公式

手軽に一台で全身ケア
30日返金保証付きで安心

ポイント
  • アタッチメント交換なしで頭皮・顔・ボディを一台でケア
  • EMSを8段階で調整できるのでしっかり刺激が体感できる
  • お風呂でも使用できる防水仕様
  • 30日間の返金保証付き

サロニアの電気ブラシはアタッチメントの交換なしで頭皮・顔・ボディを一台でケアできる手軽さが特徴。

サロニアはアタッチメント交換なしで全身使用できる

お風呂での使用も可能なので温まりながら効率的にながら美容できるのもポイントです。

サロニアはお風呂で使用可能
画像引用:サロニア公式

水中に沈めたり、落としたり、シャワーをあてながらの使用はご遠慮ください。

新型サロニアEMSリフトブラシ3Dケアの使用前後比較

新型サロニアEMSリフトブラシ3Dケアの使用前後比較
画像引用:サロニア公式

物理的な持ち上げによる一時効果で、使用感には個人差があります。

刺激のレベルも8段階で細かく調整でき、30日間の返金保証もあるので初めてブラシ型美顔器を購入する人も安心です。

サロニアは30日間の返金保証があり

返金保証は「公式オンラインストア」「楽天市場(&Habit)」「Yahoo!ショッピング(&Habit)」での購入が対象。

返金保証があるので気になっている人も試しやすい

こんな人におすすめ

アタッチメント交換なしで手軽に全身ケアしたい人、お試し使用から始めたい人。

\深い刺激で全身の筋肉にアプローチ/

ほかの機種との比較はコチラ

▶︎【違い11個】ニードルリフトブラシ vs サロニア徹底比較!あなたに合うのはどっち?

あわせて読みたい
【違い11個】ニードルリフトブラシ vs サロニア徹底比較!あなたに合うのはどっち? 人気電気ブラシ「ニードルリフトブラシ」と「サロニア」を徹底比較!違いは11個で、頭皮のリフトケア+顔のうるおいケアをしたい人は「ニードルリフトブラシ」、頭皮・顔だけでなく全身ケアしたい人は「サロニア」がおすすめ。どっちを選ぶべきか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

【ヤーマン:スカルプリフトプラス】コスパよく頭皮・表情筋のリフトケアを始める

ミーゼ スカルプリフト プラス
画像引用:ミーゼ公式

アタッチメント交換だけで
自動でスカルプ・フェイスモード切り替え

ポイント
  • 低~中周波EMS搭載ブラシ
  • 頭筋ケアモードと表情筋ケアモード搭載
  • お風呂で使用可能

スカルプリフトプラスはスカルプモードとフェイスモードを搭載し、それぞれに合った低~中周波EMSで刺激して頭皮と表情筋の両方をリフトケアします。

スカルプリフトプラスも頭皮・顔のケアが1台でできる
画像引用:ヤーマン公式

スカルプモードでは毎分約7000回の振動しながら頭皮を刺激し、フェイスモードではマイクロカレントも同時に出力して表皮もケア。

スカルプリフトプラスの
スカルプモード

スカルプリフトプラスの
スカルプモード

スカルプリフトプラスの
フェイスモード

スカルプリフトプラスの
フェイスモード

1日あたり約20円でコスパもバツグン!

こんな人におすすめ

頭皮と顔を集中的にリフトケアしたい人、コスパよく始めたい人。

\初めてでも使いやすくコスパも◎/

ほかの機種との比較はコチラ

▶︎【違い6つ】ニードルリフトブラシ vs スカルプリフトプラス徹底比較!どっちがいいのか選び方解説

あわせて読みたい
【違い6つ】ニードルリフトブラシ vs スカルプリフトプラス徹底比較!どっちがいいのか選び方解説 ヤーマンの人気電気ブラシニードルリフトブラシとスカルプリフトプラスを徹底比較!価格にほとんど差がなく、イオン導入機能や細かいレベル調節ができる点から「ニードルリフトブラシ」の方がおすすめ。どっちを選ぶべきか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

【MYTREX:PROVE(マイトレックスプルーヴ)】専用アタッチメントで全身ケア

画像引用:MYTREX公式

独自パルスで
皮膚と筋肉をWストレッチ

ポイント
  • EMSと高出力電気パルスで皮膚と筋肉を刺激
  • 3種のアタッチメントで顔・頭皮・ボディがケアできる
  • 30日間返金保証あり

MYTREX PROVEはEMSと高出力電気パルスで皮膚と筋肉を刺激して、しっかりと肌を引き締めます。

MYTREX PROVEはEMSと高出力電気パルスで皮膚と筋肉を刺激

アタッチメントも3種類付属してくるので、付け替えれば顔・頭皮・ボディに使用可能です。

MYTREX PROVEはアタッチメントも3種類付属
画像引用:マイトレックス公式

アタッチメントは丸ごと水洗い可能で、本体も防水機能付きなのでお風呂に入りながら使用も可能

お風呂でも使用できるので温まりながら効率よくケアできるのが嬉しいですね

MYTREX PROVEの使用前後の比較画像
画像引用:マイトレックス公式

美顔器を使用したことによる一時的な変化で、効果には個人差があります。

さらにMYTREX PROVEには30日間全額返品保証がついています。

MYTREX PROVEには30日間全額返品保証つき
画像引用:マイトレックス公式

返金保証は「公式オンラインストア」「楽天市場(MYTREX)」「Yahoo!ショッピング(MYTREX)」での購入が対象。

一般的な美顔器は使用前8日以内の返品や交換可能な機種もあります。

30日間試して効果がなければ返金対応してもらえるのは試しやすくてありがたい!

こんな人におすすめ

顔・頭皮・ボディをアタッチメントごとに変えてケアしたい人。

\一台で顔・頭皮・全身を引き締める/

ほかの機種との比較はコチラ

▶︎【違いは10個】ニードルリフトブラシとマイトレックスプルーヴ徹底比較!あなたに合う美顔器はどっち?

あわせて読みたい
【違いは10個】ニードルリフトブラシとマイトレックスプルーヴ徹底比較!あなたに合う美顔器はどっち? ブラシ型美顔器ニードルリフトブラシとマイトレックスプルーヴを徹底比較!違いは10個で、多機能で顔・頭皮中心にケアしたい人は「ニードルリフトブラシ」、EMS特化で全身ケアしたい人は「プルーヴ」がおすすめ。どっちを選ぶべきか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

【パナソニック:バイタリフトブラシ】頭皮に独自EMS+顔に浸透うるおいケア

バイタリフトブラシ(EH-SP60-H)
画像引用:パナソニック公式

スカルプケアとフェイスケア
両方ができるブラシ型美顔器

ポイント
  • 頭筋・表情筋を科学した独自開発の2種類のEMSテクノロジー
  • 32本の電極を密集させたブラシが頭筋にフィット
  • 肌あたりが良いフェイス用アタッチメント付き
  • いつもの化粧品でケアできる

バイタリフトブラシは頭筋・表情筋を科学した独自開発の2種類のEMSテクノロジー搭載で、顔と頭皮へ効果的にアプローチ。

顔と頭皮は筋肉で繋がっている

バイタリフトブラシは頭筋・表情筋を科学した独自開発の2種類のEMSテクノロジー搭載で、顔と頭皮と効果的にアプローチ。
画像引用:パナソニック公式

形状も32本の電極を密集させたブラシなので頭筋にフィットしやすいのもおすすめポイント。

肌あたりが良いフェイス用アタッチメントもついているので、頭皮と顔それぞれしっかりと肌を引き締めます。

バイタリフトブラシは肌あたりが良いフェイス用アタッチメントもついているので、それぞれしっかりとリフトアップできます。
画像引用:パナソニック公式

専用ジェルなどはありませんが、いつもの化粧水などでケアできるのも手軽で使いやすいのでおすすめ。

用すると効果が感じられたという声があったので、温かいお風呂の中で使うのがおすすめ

こんな人におすすめ

頭皮のたるみからくる顔のたるみが気になる人や、手軽に頭皮までハリ感ケアをしたい人

\顔と頭皮の両方がケアできる/

ほかの機種との比較はコチラ

▶︎【違いは6つ】ニードルリフトブラシ vs バイタリフトブラシ徹底比較!どっちがいいか解説

あわせて読みたい
【違いは6つ】ニードルリフトブラシ vs バイタリフトブラシ徹底比較!どっちがいいか解説 人気電気ブラシのニードルリフトブラシとバイタリフトブラシを徹底比較。違いは6つで、多機能で軽量な方がいい人は「ニードルリフトブラシ」、EMSの体感と連続使用時間で選ぶなら「バイタリフトブラシ」がおすすめ。どっちを選ぶべきか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

パナソニック人気おすすめ10機種はコチラ

▶︎パナソニック美顔器おすすめ10選!選び方とポイントも紹介

【Q&A】よくある質問

よくある質問

最後に、購入前に知っておきたいニードルリフトブラシとエレキブラシプラスのよくある質問をまとめました。

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの操作はどちらが簡単?

ニードルリフトブラシもエレキブラシプラスもボタン操作でモードやレベルを選ぶだけなので誰でもかんたんに操作できます。

  • ニードルリフトブラシ:アタッチメント交換あり、モードは2つ、レベルは6段階。
  • エレキブラシプラス:モードが3つ、レベルは5段階。

アタッチメント交換がない分、エレキブラシプラスの方がより手軽

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスに使う化粧品は?専用品は必須?

ニードルリフトブラシもエレキブラシプラスも専用化粧品は不要です。

ニードルリフトブラシには専用化粧品はありませんが、エレキブラシプラスには推奨のエレキローションがあります。

ただしオイル系やスクラブ系は使えないのでご注意!

エレキブラシプラス専用ミストはこちら

\美顔器の効果を最大限に引き出す/

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスのEMS・RF・マイクロカレントの刺激は痛い?

刺激の感じ方には個人差があります

一般的に感じる刺激

  • EMS:電気刺激でピリピリ感や筋肉が動く感じ
  • RF(エレキブラシプラス):温かさを感じる
  • マイクロカレント(ニードルリフトブラシ):ほとんど刺激を感じないことが多い

必ず一番弱いレベルから試して無理のない範囲で使用してくださいね

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの1回のケア時間はどのくらい?

ニードルリフトブラシもエレキブラシプラスも1部位10分以内の短時間ケアです。

  • ニードルリフトブラシ: SCALPモード10分、FACEモード10分の使用が目安
  • エレキブラシプラス:頭皮ケアは10分以内、顔は5分以内、ボディ(足・お腹・ヒップ・二の腕・肩まわり)は1箇所約3分以内が目安

ニードルリフトブラシもエレキブラシプラスも10分で自動オフになります

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラス、どちらがリフトケア効果が高い?

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスはリフトケアへのアプローチが異なります

  • ニードルリフトブラシEMS+マイクロカレントでアプローチ
  • エレキブラシプラスEMS+RFでアプローチします。

どちらがより効果が高いかは一概には言えません

EMSのレベル数やマイクロカレント重視なら「ニードルリフトブラシ」、RFによる温熱効果も欲しいなら「エレキブラシプラス」がおすすめ

ニードルリフトブラシとエレキブラシプラス、効果を実感しやすいのはどっち?

効果の現れ方や実感までのスピードは個人差があり、 肌質・年齢・使い方・生活習慣など多くの要因が関係します。

ニードルリフトブラシもエレキブラシプラスも、正しい使い方で継続することが最も重要です。

すぐに結果を求めず、楽しみながらケアを続けることが美肌やリフトアップへの近道です

【まとめ】ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違いは10個

選ぶ決め手はココ!ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い

MC:マイクロカレント(微電流)
EP:エレクトロポレーション(浸透)

今回はニードルリフトブラシとエレキブラシプラスを比較し、どっちがあなたにおすすめかまとめました。

ニードルリフトブラシ・エレキブラシプラス
違い10個比較表

スクロールできます
比較項目ニードルリフトブラシ
【ヤーマン(myse】
ニードルリフトブラシ
エレキブラシプラス
【Brighte】
エレキブラシ プラス
(ELEKI BRUSH+)
機能EMS
マイクロカレント
イオン導入
LED(赤)、
振動
EMS
RF(ラジオ波)、
エレクトロポレーション
LED(赤/青)
重視する
効果
EMS・マイクロカレントによる
頭皮・顔のリフトケア
イオン導入によるうるおいケア、
振動によるタッピング効果
EMSリフトケア、RF温熱、
エレクトロポレーションによる
美容成分浸透、
LEDケアなど全身のベーシックケア
アタッチ
メント
交換式アタッチメント 2種類
リフトアタッチメント:ニードル形状,
フェイスアタッチメント:電極プレート形状
一体型ヘッド
(ブラシ型、3D電極ハリ)
使用部位頭皮、顔、首、デコルテ頭皮、顔、首元、肩、
体 (ほぼ全身)、足
レベル調節6段階5段階
防水性能IPX5
お風呂で使用可能
IPX6
お風呂で使用可能
連続
使用時間
約30分約60分
返金保証なしあり (30日間)
(※公式サイト販売ページのみ)
サイズ
重量
本体: 約W54×D180×H52mm / 約120g
アタッチメント各約33-36g。
本体: H180×W47×D35mm / 約170g
価格(税込)39,600円49,800円
ニードルリフトブラシとエレキブラシプラスの違い比較表

ニードルリフトブラシがおすすめな人

ニードルリフトブラシは軽さ・アタッチメント交換・頭皮/顔のリフトケアを重視するあなたにおすすめ!
  • 頭皮と顔のリフトケアを重点的にしたい
    (EMS/マイクロカレント)。
  • イオン導入でスキンケア効果も高めたい
    (FACEモード)。
  • お風呂でリラックスしながらケアしたい。
  • とにかく軽い(本体約120g)美顔器が良い。
  • アタッチメントを交換して、ケアを使い分けたい。
  • 約4万円の予算で探している。

ニードルリフトブラシは軽さ・アタッチメント交換・頭皮/顔のリフトケアを重視するあなたにおすすめ!

エレキブラシプラスがおすすめな人

エレキブラシプラスは全身ケア・RF機能・長めの使用時間・返金保証を求めるあなたにおすすめ!
  • 頭皮・顔だけでなく、ボディケアまで1台でやりたい。
  • EMSに加えてRFやエレクトロポレーションも使いたい。
  • お風呂で手軽にケアしたい。
  • 一回の充電で長時間使いたい (約60分)。
  • 30日間の返金保証があると安心できる
    (※購入場所に注意)。
  • 予算は約5万円までOK。

エレキブラシプラスは全身ケア・RF機能・長めの使用時間・返金保証を求めるあなたにおすすめ!

【選び方のポイント】
  • 機能で選ぶなら? → イオン/マイクロカレントならニードルリフト、RF/EPならエレキブラシプラス。
  • ケア範囲で選ぶなら? → 頭皮/顔中心ならニードルリフト、ボディもするならエレキブラシプラス。
  • お風呂で使う?どちらも使用可能(防水等級は異なる)。
  • 軽さで選ぶなら? → ニードルリフト (約120g)。
  • 予算で選ぶなら? → 約4万円のニードルリフト、約5万円のエレキブラシプラス。

ミーゼ ニードルリフトブラシとBrighte エレキブラシプラスは、どちらも手軽に使える人気のブラシ型美顔器ですが価格帯もコンセプトも大きく異なります

  • 頭皮と顔のリフトケアがメイン!軽くてお風呂でも使いたい!→ニードルリフトブラシ
  • ボディも含めて全身ケアしたい!RF機能も欲しい!返金保証も大事!→エレキブラシプラス

ぜひ本記事を参考にして、あなたの肌悩みやライフスタイルに合った一台をゲットしてくださいね。 毎日のケアの積み重ねが未来のあなたをもっと輝かせるはずです。

こちらから購入可能

ニードルリフトブラシの他機種との比較はコチラ

▶︎【違い6つ】ニードルリフトブラシ vs スカルプリフトプラス徹底比較!どっちがいいのか選び方解説

あわせて読みたい
【違い6つ】ニードルリフトブラシ vs スカルプリフトプラス徹底比較!どっちがいいのか選び方解説 ヤーマンの人気電気ブラシニードルリフトブラシとスカルプリフトプラスを徹底比較!価格にほとんど差がなく、イオン導入機能や細かいレベル調節ができる点から「ニードルリフトブラシ」の方がおすすめ。どっちを選ぶべきか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

エレキブラシプラスの他機種との比較はコチラ

▶︎エレキブラシプラスとサロニア電気ブラシ比較!EMSリフトブラシとの違いは10個、徹底解説

あわせて読みたい
【違い10個】ブライトエレキブラシプラス・サロニア電気ブラシ徹底比較!どっちがいいか解説 人気美顔器メーカーブライトの新型美顔器エレキブラシプラスとサロニアの電気ブラシを徹底比較!違いは10個で、肌悩みが多い人は「エレキブラシプラス」、顔・頭皮・ボディの引き締めケア重視の人は「サロニア」がおすすめ。どっちがいいか迷っている人へ、わかりやすく一覧表と図解で徹底解説します。

おすすめ記事

▶︎ヤーマン・パナソニック美顔器どっちを選ぶ?違いを徹底比較

あわせて読みたい
【違い8つ】ヤーマン・パナソニック美顔器を徹底比較!どっちを選ぶべきか解説 美顔器の人気メーカー「ヤーマン」と「パナソニック」を徹底比較!機能・刺激の強さ・操作性・デザイン・耐久性など違い8つをまとめ。多機能でしっかり刺激を体感したい人は「ヤーマン」、悩みに特化して肌に優しい方がいい人は「パナソニック」がおすすめ。一覧表やポジショニングマップ、図解を使ってどっちを選ぶべきかわかりやすく解説しています。
タップで飛べる目次